景勝地
鳥の口(とりのくち)
鳥のクチバシのような形をした奇岩
久米島の南端、島尻崎のある海岸に立つ巨大な安山岩です。
空に向かって鳥がクチバシを開いてるように見える姿からこの名がついています。
1月~3月のホエールウォッチングシーズンにはクジラを見ることができる日もあります。
施設情報
ジャンル | 景勝地 |
|---|---|
名称 | 鳥の口(とりのくち) |
住所 | 〒901-3114 沖縄県島尻郡久米島町字島尻 |
景勝地










久米島の南端、島尻崎のある海岸に立つ巨大な安山岩です。
空に向かって鳥がクチバシを開いてるように見える姿からこの名がついています。
1月~3月のホエールウォッチングシーズンにはクジラを見ることができる日もあります。
施設情報 ジャンル | 景勝地 |
|---|---|
名称 | 鳥の口(とりのくち) |
住所 | 〒901-3114 沖縄県島尻郡久米島町字島尻 |