ハテの浜
エメラルドグリーンの海と、白い砂浜に囲まれたハテの浜。 東洋一ともいわれる絶景を誇る、全長約7㎞の砂州です。
詳しく読む
エメラルドグリーンの海と、白い砂浜に囲まれたハテの浜。 東洋一ともいわれる絶景を誇る、全長約7㎞の砂州です。
樹齢は200年以上ともいわれるフクギの景観は、とても美しく、沖縄県の天然記念物にも指定されています。
ハテの浜や粟国島・渡名喜島・慶良間島が一望できる絶好のビューポイント。
久米島北部山系の標高約310mの宇江城岳の山頂に築かれたグスク時代の城跡で、沖縄県内のグスクのうち最高所に位置する山城です。
熱帯魚の家は、自然海岸に熱帯魚がたくさん集まるタイドプール。
タチジャミとは「立神」のことで、町の天然記念物です。
このミーフガーを子宝に恵まれない女性が拝むと、ご利益があるとか。。。
不思議な体験ができる坂道です!