【沖縄離島癒し旅 久米島町観光協会】

MENU
  • お問合せ
  • facebook
  • instagram
  • 久米島の魅力
    • 久米島を知る
      • 久米島を知る
      • 位置・気候
      • 久米島の面積・人口・世帯数
      • 歴史
      • 久米島の草花・小動物
      • 特産物
    • 島を愉しむ
      • 島を愉しむ
      • イベントカレンダー
      • ハテの浜
      • 久米島ダイビング
      • 島グルメ
  • 泊まる
  • アクセス
    • アクセス
    • 島内移動方法
  • よくある質問
    • よくある質問
    • 島の便利帳
  • 電子ブックで観光情報

久米島の魅力

  • 久米島を知る
    • 久米島を知る
    • 位置・気候
    • 久米島の面積・人口・世帯数
    • 歴史
    • 久米島の草花・小動物
    • 特産物
  • 島を愉しむ
    • 島を愉しむ
    • イベントカレンダー
    • ハテの浜
    • 久米島ダイビング
    • 島グルメ

アクセス

  • アクセス
  • 島内移動方法

よくある質問

  • よくある質問
  • 島の便利帳
  • ホーム
  • 検索結果

検索結果

今日の久米島(久米島空港) 2021.10.13

2021/10/13

[video width="1920" height="1080" mp4="https://www.kanko-kumejima.com/wp-content/uploads/2021/10/f8dbdee292a4d2dede475c52e20f4ae1-3.mp4"][/video]久米島空港久米島の空の玄関口、久米島空港。滑走路滑走路は海のすぐそば。2階のテラスからは、飛行機と海両方をみることができます。離着陸する飛行機と海のコントラスがとても絵になり、夕陽とのコラボも素晴らしい!                   

詳しく読む

今日の久米島(宇根の大ソテツ) 2021.10.12

2021/10/12

[video width="1920" height="1080" mp4="https://www.kanko-kumejima.com/wp-content/uploads/2021/10/f8dbdee292a4d2dede475c52e20f4ae1-2.mp4"][/video]宇根の大ソテツ沖縄県の天然記念物に指定されているソテツの巨木。高さ6mと4mの2つの株があり、樹齢は250~300年といわれています。200以上にも分かれる枝ぶりは見事です。   

詳しく読む

今日の久米島(ショウキズイセン) 2021.10.11

2021/10/12

[video width="1920" height="1080" mp4="https://www.kanko-kumejima.com/wp-content/uploads/2021/10/f8dbdee292a4d2dede475c52e20f4ae1-1.mp4"][/video]ショウキズイセン北原の久米島空港近く、県道沿いの「ナガタケ松」、鮮やかな黄金色のショウキズイセンが咲いていました。ヒガンバナ科に属するショウキズイセンは、真っすぐに伸びた花茎の先に複数の鮮やかな黄金色の花を咲かせます。           

詳しく読む

今日の久米島(久米島の愉快な動物たち①)2021.10.08

2021/10/08

[video width="1920" height="1080" mp4="https://www.kanko-kumejima.com/wp-content/uploads/2021/10/f8dbdee292a4d2dede475c52e20f4ae1.mp4"][/video]サイプレスリゾート久米島内やぎさんたち   畑で出会ったやぎさん。草を食べながら、暑くて、日よけになってました。      

詳しく読む

今日の久米島(山里ゆんたく市場) 2021.10.07

2021/10/07

[video width="1920" height="1080" mp4="https://www.kanko-kumejima.com/wp-content/uploads/2021/10/2415391bda584f480244128de0a6889c.mp4"][/video]山里ゆんたく市場地元農家が運営する農産物直売所、海をみて休憩もできます。島野菜、お花、お土産、お惣菜、久米島そば、おしゃべりしながらの憩いの場です。          

詳しく読む

今日の久米島(ガラサー山と夕陽) 2021.10.06

2021/10/06

[video width="1920" height="1080" mp4="https://www.kanko-kumejima.com/wp-content/uploads/2021/10/c9fd0fffb0eb695b75eeff2e945a2a9e.mp4"][/video] ガラサー山男山と呼ばれている兼城港の沖合に浮かんでいる小島「知仁御嶽」(ちじんうたき、ちーみーうたき)の一部です。久米島の聖地のひとつで、地元の人にとっては小島全体が信仰の対象でした。

詳しく読む

今日の久米島(兼城港) 2021.10.05

2021/10/05

[video width="1920" height="1080" mp4="https://www.kanko-kumejima.com/wp-content/uploads/2021/10/e5f1df932b26fb77bb1119c9542be5f7.mp4"][/video]兼城港と新フェリーターミナル施設久米島の海の玄関口の港、新たに今年、オープン!!しました。喫茶店、お土産店もあります。    

詳しく読む

今日の久米島(五枝の松) 2021.10.04

2021/10/04

[video width="1920" height="1080" mp4="https://www.kanko-kumejima.com/wp-content/uploads/2021/10/97ca5b3bbb88ea51612a9040272f9aa9.mp4"][/video]五枝の松(国指定天然記念物)1839年に植えられたという記録がある琉球松。根元から枝が分岐して地面をはうように広がりその面積は250㎡あります。               

詳しく読む
琉真丸(りゅうしんまる)

琉真丸(りゅうしんまる)

2022/01/28

先代から数えて、20年以上も通うリピーターがいる釣船。オーナーは、口数が少ないので誤解されやすいタイプですがたくさんのリピーターがいるのも納得!とにかく、お客様がどうしたら釣れるか?どうしたら楽しんでもらえるか?を一番に考えています。 愛猫を、家族の誰よりも可愛がっているというオーナーさんを慕って集まる常連さん達。釣りが初めての方達にも、楽しんで欲しいと初心者対応もバッチリです。送迎も、ご相談ください! 琉真丸船 長 糸数利也45フィートトイレ有り最大定員 8名パヤオチャーター時 70,000円~(別途、エサ代金)近海魚チャーター時 70,000円~パヤオ使用料(1日・1艇)5,500円餌の手配:可能竿・リールのレンタル:可能久米島漁業協同組合の事務所に近い真泊漁港からの出発となります浮き漁礁(パヤオ)でのマグロ釣り、近海魚釣りどちらも体験可能です。下記の地図は、船の出港する港を表示しています!釣果の一部をご紹介!!約92Kg近海でもこんなに大きな釣果があがることも!!ミーバイ(テンヤ釣り)45Kgありました! ~ ご利用頂いたお客様のブログ(成果)をご紹介! ~釣り具のマルハン 様釣りぶネット倶楽部 様麻里子のQue sera,sera  様

詳しく読む

今日の久米島(登武那覇園地 ) 2021.10.01

2021/10/01

[video width="1920" height="1080" mp4="https://www.kanko-kumejima.com/wp-content/uploads/2021/10/ed679731236cffef3b569c8cf6df78d8.mp4"][/video]登武那覇園地(町指定史跡)琉球王朝時代・伊敷索(ちなは)按司の三男の笠末若茶良(がさしわかちゃら)によって築かれた城跡。久米島の絶景ポイントの一つ。はての浜、奥武島から、粟国島、渡名喜島、渡嘉敷島も一望できる。    

詳しく読む
<<<1234567891011121314>>>

人気のページ

最近の投稿

  • 地域一体となった観光地の再生・観光サービスの高付加価値事業の第2期募集のお知らせ
  • 球美の島久米島キャンペーン「久米島旅クーポン」始まります!※5月9日現在
  • 久米島ハワイフェスティバル2023 参加者募集のお知らせ
  • 久米島に関するアンケート(チッタイベント)
  • ご当地グルメ『久米島よくばりざんまい』

カテゴリー

  • topimages
  • イベント
  • お知らせ
  • 公募関係
  • 島内向け情報
  • 島外でのイベント・活動
  • 新商品
  • 最新イベント
  • 求人情報

タグクラウド

深層水 お知らせ フォトコンテスト イベント ラムサール条約 ダイビング 久米島空港 楽天 久米島町観光協会、観光 観光 久米島町観光協会 久米島ホタルの会
  • 久米島町観光統計資料
  • あなたを待ってる島がある沖縄しまさんぽ 沖縄離島の観光情報サイト
  • 沖縄文化・観光ポータルサイト/OKINAWAN PEARLS
【沖縄離島癒し旅 久米島町観光協会】
一般社団法人久米島町観光協会

〒901-3108 沖縄県島尻郡久米島町字比嘉160-57

TEL/098-851-7973
営業時間/8:30~17:30定休日/土・日・祝日
お問合せ

© 2020 久米島町観光協会