沖縄離島癒し旅 久米島町観光協会~家を出る時よりも笑顔で帰る旅~

MENU
  • お問合せ
  • facebook
  • twitter
  • instagram
  • 久米島の魅力
    • 久米島を知る
      • 久米島を知る
      • 位置・気候
      • 久米島の面積・人口・世帯数
      • 歴史
      • 久米島の草花・小動物
      • 特産物
    • 島を愉しむ
      • 島を愉しむ
      • イベントカレンダー
      • ハテの浜
      • 久米島ダイビング
      • 島グルメ
  • 泊まる
  • アクセス
    • アクセス
    • 島内移動方法
  • よくある質問
    • よくある質問
    • 島の便利帳

久米島の魅力

  • 久米島を知る
    • 久米島を知る
    • 位置・気候
    • 久米島の面積・人口・世帯数
    • 歴史
    • 久米島の草花・小動物
    • 特産物
  • 島を愉しむ
    • 島を愉しむ
    • イベントカレンダー
    • ハテの浜
    • 久米島ダイビング
    • 島グルメ

アクセス

  • アクセス
  • 島内移動方法

よくある質問

  • よくある質問
  • 島の便利帳
  • ホーム
  • 検索結果

検索結果

今日の久米島(西銘散策) 2021.10.14

2021/10/13

西銘散策[video width="1920" height="1080" mp4="https://www.kanko-kumejima.com/wp-content/uploads/2021/10/f8dbdee292a4d2dede475c52e20f4ae1-4.mp4"][/video] 久米島西銘散策国指定重要文化財建造物である、上江洲家住宅や沖縄最古と言われる石敢當、古き集落の習慣やたたずまい、島の植物を観察しながら、久米島の名所旧跡を散策できます。          

詳しく読む

今日の久米島(久米島空港) 2021.10.13

2021/10/13

[video width="1920" height="1080" mp4="https://www.kanko-kumejima.com/wp-content/uploads/2021/10/f8dbdee292a4d2dede475c52e20f4ae1-3.mp4"][/video]久米島空港久米島の空の玄関口、久米島空港。滑走路滑走路は海のすぐそば。2階のテラスからは、飛行機と海両方をみることができます。離着陸する飛行機と海のコントラスがとても絵になり、夕陽とのコラボも素晴らしい!                   

詳しく読む

ー球美の日 2021ー『久米島・体験プログラム選手権!』結果発表!! 

2021/10/12

先日は、球美の日 2021にご参加頂きまして誠に有難うございました。上記チラシ、その2『久米島・体験プログラム選手権!』結果をお知らせいたします。獲得票数が一番多かった体験プログラムは【シーカヤック】でした!!当選者の方は、ワンフォーオールチーム まえざと さとし様です。ご当選、誠におめでとうございます☆彡

詳しく読む

今日の久米島(宇根の大ソテツ) 2021.10.12

2021/10/12

[video width="1920" height="1080" mp4="https://www.kanko-kumejima.com/wp-content/uploads/2021/10/f8dbdee292a4d2dede475c52e20f4ae1-2.mp4"][/video]宇根の大ソテツ沖縄県の天然記念物に指定されているソテツの巨木。高さ6mと4mの2つの株があり、樹齢は250~300年といわれています。200以上にも分かれる枝ぶりは見事です。   

詳しく読む

今日の久米島(ショウキズイセン) 2021.10.11

2021/10/12

[video width="1920" height="1080" mp4="https://www.kanko-kumejima.com/wp-content/uploads/2021/10/f8dbdee292a4d2dede475c52e20f4ae1-1.mp4"][/video]ショウキズイセン北原の久米島空港近く、県道沿いの「ナガタケ松」、鮮やかな黄金色のショウキズイセンが咲いていました。ヒガンバナ科に属するショウキズイセンは、真っすぐに伸びた花茎の先に複数の鮮やかな黄金色の花を咲かせます。           

詳しく読む

今日の久米島(久米島の愉快な動物たち①)2021.10.08

2021/10/08

[video width="1920" height="1080" mp4="https://www.kanko-kumejima.com/wp-content/uploads/2021/10/f8dbdee292a4d2dede475c52e20f4ae1.mp4"][/video]サイプレスリゾート久米島内やぎさんたち   畑で出会ったやぎさん。草を食べながら、暑くて、日よけになってました。      

詳しく読む

観光客受け入れについて(令和3年10月1日)

2021/10/08

 観光客受け入れに関する町長メッセージ久米島町民をはじめ町内観光事業者及び観光客の皆様には、新型コロナウイルス感染防止対策に関して、ご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。おかげをもちまして、9月5日以降町内における感染者の確認はなく、また、町内でのワクチン接種も順調に進み9月15日時点で2回目接種完了者の接種率は76.9%となるなど、感染症対策の効果が認められつつありますが、本町の医療体制に負荷をかけないためにも、引き続き感染防止対策を徹底していく必要があります。このような中、5月に発令された緊急事態宣言もようやく解除されることとなり、沖縄県は10月1日から31日までを「経済活動再開に向けた感染拡大防止期間」とし、リバウンドを防ぐための対処方針を発表しております。本町としましても、長引くコロナ禍で大きな影響を受けている島の経済に活気を取り戻すためには、島外からのお客様の受け入れは必要不可欠であり、県の対処方針に沿った感染防止対策を図ったうえで受け入れを行います。受け入れにあたっては、以下のことについて、町民をはじめ町内観光事業者及び観光客の皆様のより一層のご理解とご協力を賜りますようお願いします。 来島前に、ワクチン接種を完了するかPCR等検査で事前に陰性の確認をお願いします。(来島前に検査が受けられない方は、久米島空港内でPCR検査を受検することができます。)☆ワクチン接種完了や事前のPCR検査等での陰性を確認する証明書の提示にご協力いただける方には、久米島空港到着ロビー内または兼城港ターミナル内にて、毎便到着後30分間、専用カウンターにて特典をご用意しておりますので是非ご利用ください。(久米島町観光協会:「93-球美-ゆいまーるプロジェクト」) マスク着用など「新しい旅のエチケット」を守りながら、感染リスクを避けて安心な旅行の心がけをお願いします。 飲食店、宿泊事業者におかれましては、「沖縄県感染防止対策認証制度」を積極的な取得をお願いします。 飲食店は、県からの営業時間短縮等の要請のため、10月中は営業時間が20時までとなっていますのでご理解をお願いします。(県認証店は21時まで。)観光客の皆様におかれましては、コロナ禍における久米島を取り巻く情勢をご理解の上、観光を楽しんで頂きますようお願い申し上げます。久米島町長 大田 治雄 久米島空港内PCR検査について93-球美-ゆいまーるプロジェクト(外部サイトへリンク)新しい旅のエチケット(外部サイトへリンク)沖縄県感染防止対策認証制度(外部サイトへリンク)お問い合わせ久米島町役場商工観光課住所:〒901-3193 沖縄県島尻郡久米島町字比嘉2870番地(仲里庁舎2階)TEL:098-985-7131FAX:098-985-7080E-Mail:syokokanko@town.kumejima.lg.jp

詳しく読む

今日の久米島(山里ゆんたく市場) 2021.10.07

2021/10/07

[video width="1920" height="1080" mp4="https://www.kanko-kumejima.com/wp-content/uploads/2021/10/2415391bda584f480244128de0a6889c.mp4"][/video]山里ゆんたく市場地元農家が運営する農産物直売所、海をみて休憩もできます。島野菜、お花、お土産、お惣菜、久米島そば、おしゃべりしながらの憩いの場です。          

詳しく読む

今日の久米島(ガラサー山と夕陽) 2021.10.06

2021/10/06

[video width="1920" height="1080" mp4="https://www.kanko-kumejima.com/wp-content/uploads/2021/10/c9fd0fffb0eb695b75eeff2e945a2a9e.mp4"][/video] ガラサー山男山と呼ばれている兼城港の沖合に浮かんでいる小島「知仁御嶽」(ちじんうたき、ちーみーうたき)の一部です。久米島の聖地のひとつで、地元の人にとっては小島全体が信仰の対象でした。

詳しく読む

今日の久米島(兼城港) 2021.10.05

2021/10/05

[video width="1920" height="1080" mp4="https://www.kanko-kumejima.com/wp-content/uploads/2021/10/e5f1df932b26fb77bb1119c9542be5f7.mp4"][/video]兼城港と新フェリーターミナル施設久米島の海の玄関口の港、新たに今年、オープン!!しました。喫茶店、お土産店もあります。    

詳しく読む
<<<123456789101112>>>

人気のページ

最近の投稿

  • 新型コロナウイルスについて「旅行者のみなさまへ」
  • 通行止めのお知らせ(宇江城城址線改良工事のため)
  • 8月限定 島内観光バス『くーみん号』始まります!
  • 久米島の各種パンフレットを電子ブックにて公開中!
  • おかえり久米島 DM登録情報について

カテゴリー

  • topimages
  • イベント
  • お知らせ
  • 島内向け情報
  • 島外でのイベント・活動
  • 新商品
  • 最新イベント
  • 求人情報

タグクラウド

フォトコンテスト 楽天 ダイビング 深層水 観光 久米島町観光協会 久米島町観光協会、観光 ラムサール条約 久米島ホタルの会 イベント お知らせ 久米島空港
  • 久米島町観光統計資料
沖縄離島癒し旅 久米島町観光協会~家を出る時よりも笑顔で帰る旅~
一般社団法人久米島町観光協会

〒901-3108 沖縄県島尻郡久米島町字比嘉160-57

TEL/098-851-7973
営業時間/8:30~17:30定休日/土・日・祝日
お問合せ

© 2020 久米島町観光協会