Spot

久米島スポット

見る

史跡

君南風殿内(ちんべーどぅんち)

【町指定史跡】

部落時代から、集落のノロを統括するキミという神職が置かれていました。按司時代には按司の姉妹神として、祭事を司る神職のキミがいて、王府には三十三君の神女組織が設けられていました。古くは君南風もこの三十三君の1人でした。弘治13年(1500年)尚真王代に、八重山のオヤケアカハチを征伐しる首里軍に従軍し、君南風の計略により大勝利をおさめ、国王より恩賞を賜ったとされています。この時以来、君南風は久米島の最高神女として、島内のノロや神女を統括し、島民の精神的支配者になりました。

Information施設情報

ジャンルジャンル史跡
名称名称君南風殿内(ちんべーどぅんち)
住所住所〒901-3136
沖縄県島尻郡久米島町字仲地

Spot久米島スポット

見
久米島の絶景スポットや観光名称をご紹介
遊
マリンレジャーなどの久米島アクティビティ多数
食
久米島名産の車エビ料理や沖縄そばなど久米島グルメ
買
久米島でしか買えないお土産や特産品をゲット
泊
リゾートホテルから民宿まで久米島タイムを満喫
暮
久米島で頑張っている企業や団体などをご紹介
久米島スポット