
画像をクリック頂くと電子ブックをご覧いただけます(全16ページ)
電子ブック画面から印刷、ダウンロードも可能です。
島全体が県立自然公園に指定されている自然豊かな島。
島固有の植物、生物が生息する山々、島の周囲をサンゴ礁に囲まれた内海、島の東の沖合いには砂浜だけの島ハテの浜・・などコンパクトながらも見所が満載。
島内の移動も遠くて車で30分以内と手軽な交通アクセス。
一校一館の宿泊施設。
島内の宿泊施設は一校一館、宿泊施設内で他校とバッティングする事はありません。(※宿泊施設により人数設定あり、一般同宿、小学校修学旅行を除く)
さらに、修学旅行一校あたり250名以上となると、島での受け入れの総合的なキャパシティから、他校の受け入れをお断りさせて頂くこともございます。
充実の体験プログラム。
真っ白な砂と隆起さんご礁で形成された島・ハテの浜でのマリンスポーツ体験。
産業系・文化系・自然歴史系・工芸系の体験プログラムでは久米島ならではの自然環境や文化を満喫するプログラムは、島全体が教室であり、島人(しまんちゅ)が先生の充実した体験内容です。
島内での移動(貸切・観光バス)
㈲久米島交通
所在地 |
〒901-3107 沖縄県島尻郡久米島町字謝名堂109-1 |
TEL |
098-985-8137 |
TEL |
098-985-8067 |
久米島観光モデルコース(3時間)
Aパターン
空港 →五枝の松→比屋定バンタ→(車窓)てぃーだ・つむぎ橋→久米島ウミガメ間・畳石→ イーフビーチ周辺
Bパターン
イーフビーチ周辺→久米島博物館 又は 久米島紬の里ユイマール館(いずれか)→ミーフガー・具志川城跡→空港
見学施設
各種体験プログラム
- 島の学校(自然系・文化産業系)
- 久米島ホタルの会(リバーウォーキング、生き物観察会など)
- マリンスポーツ(ハテノ浜上陸・シュノーケル・体験ダイビングなど)
宿泊施設について
※各宿泊施設での教育旅行団体に限り、人数に関わらず1校1館を原則としております。
人数によっては客室貸し切りとしてご相談に応じる施設もありますのでお問い合わせください。
120名様以上対応可能宿泊施設
※民宿分宿や、民宿+ビジネスホテル分宿での宿泊受け入れについてもご相談に応じます。
島内移動所要時間(バスの場合)
空港⇔サイプレスリゾート久米島 |
3分 |
イーフビーチ周辺⇔泊フィッシャリーナ |
3分 |
空港⇔兼城港(フェリーターミナル) |
10分 |
イーフビーチ周辺⇔比屋定バンタ |
15分 |
空港⇔イーフビーチ周辺 |
25分 |
イーフビーチ周辺⇔あじま―館 |
15分 |
空港⇔ 奥武島 |
30分 |
イーフビーチ周辺⇔兼城港(フェリーターミナル) |
15分 |
修学旅行及び体験プログラムについてのお問い合わせ
一般社団法人久米島町観光協会
教育旅行担当 |
三村 淳 |
所在地 |
〒901-3108 久米島町字比嘉160-57(イーフ情報プラザ内) |
TEL |
098-851-7973 |
FAX |
098-851-7146 |