ラムサール条約登録地 久米島の渓流・湿地
だるま山公園の一番奥の駐車場にある案内看板です。
駐車場付近に清流が流れているわけではありませんので、ご留意ください。
加盟店・名所 | ラムサール条約登録地 久米島の渓流・湿地 |
---|
宇江城岳を源流とする湿地帯。
オキナワスダジイやオキナワウラジロガシなど自然度の高い森や河畔林が発達し、良好な水質の水が渓流として枯れることなく流れ、希少野生生物のキクザトサワヘビなど久米島固有種の独特な生息地になっている。
だるま山をゆっくり散策の際にぜひ、ご覧くださいませ。
散策については、
島の学校久米島・二ブチの森散策(久米島町観光協会実施)や
久米島ホタルの会・ラムサールの森散策
を事前にご予約いただく事で、ガイドと散策することが可能です。
参考リンク:久米島の希少ないきもの(環境省発行)